かわかみ動物病院
高齢者への浸透が不安だったが、問題なく運用できました。

ソトマチ導入前のお困りごとはなんでしたか?
診察時間前に順番待ちの患者さんが待っていることが多く、特に来院のタイミングが重なった際には、どうしても待ち時間が長くなってしまうことがありました。そのため、患者さんにとってもスタッフにとっても負担が大きく、改善が必要だと感じていました。
ソトマチ導入の決めてはなんですか?
一番は「待ち時間の短縮」
また、事前にどんな患者さんが何で来られるのか把握できる点も大きかったです。
受付方法がLINEを通じて簡単になり、時間帯予約も取れることで、スムーズに診療の順番を整えられるようになったのが決め手でした。
ソトマチを導入するにあたり心配事はありましたか?また、心配事はどのように解消されましたか?
高齢の方も多い地域なので、「LINEを使った受付が受け入れていただけるのか?」という点が正直なところ不安でした。
ですが、実際に導入してみると、皆さんすぐに慣れてくださり、大きな混乱もなく運用が始められたのが安心材料となりました。
ソトマチ導入後の変化を教えてください。
診察前に院内で待つ患者さんが少なくなり、待合室の混雑が緩和されました。
患者さんの来院予定が事前にわかるため、診察時間の見通しが立てやすくなりましたし、事務作業も格段に効率化されました。
また、LINEでの順番待ちや休診情報などのお知らせも、確実に飼い主様に届くようになったのが大きな変化
飼い主様からの反応はいかがですか?
ご自宅で順番を確認できるようになったことで、「安心して待てる」といったお声をよくいただきます。
実際に「待ち時間が減った」というお声も多く、評判はとても良いと感じています。
どのような動物病院さんにソトマチをお勧めしたいですか?
・患者数が多い病院さん
・スタッフの数が限られている病院さん
・待合室や駐車場のスペースが十分に確保できない病院さん
こういった施設には、特におすすめしたいです。
業務の効率化と、飼い主様の満足度向上の両方に繋がると思います。
病院HPお知らせ事例
